キッチンリフォームは誰のためにする?

キッチンリフォームは誰のためにする?

キッチンリフォームはいったい誰の為に行う必要がありますか?リフォームをする前に、理想のキッチンを実現させたいのではないでしょうか?キッチンリフォームをするときに選ぶ条件をまずははっきりとさせることが大切です。
ここでは、キッチンリフォームをする目的は何なのかについてから選ぶ方法について詳しく紹介します。

キッチンリフォームの構想

キッチンリフォームの構想

お金と時間をかけてキッチンをリフォームしたのに、思っていたのと違う、使い勝手が悪い、そんな失敗は絶対に避けたいです。
後悔しないリフォームにするためには、まずはシステムキッチンリフォームの方向性を決める必要があります。
システムキッチンのリフォームの方向性は、次の2つにわけることができます。
原状回復のみ・折角だからデザインや使い勝手にもこだわりたいの2つを見てみましょう。
どちらのリフォームを行うかで、費用もリフォームの仕上りも大きく変わります。
まずは、リフォームでやりたいことと予定の予算を整理して、どちらの方向性でリフォームを行うかを決めましょう。

◇キッチンリフォーム:原状回復のみ

システムキッチンの交換だけなら、税込み70~100万円前後が費用相場になります。
次の事例では、収納スペースが開き戸から二段引出しになって収納量が増えています。
そのほかの部分でも、レバータイプの水栓になるなど、リフォーム前に比べてずっと機能性がアップして使いやすくなりました。
原状回復だけでも、使い勝手は格段に向上します。

◇キッチンリフォーム:デザインや使い勝手にもこだわりたい

デザインや使い勝手にこだわりたい場合、システムキッチンの交換をするだけではなく、LDK全体のリフォームを行うケースが多くなります。
リフォーム内容にもよりますが、税込み150~300万円前後というのが費用相場になります。

システムキッチンリフォームを優先順位で

システムキッチンリフォームを優先順位で

フォームで理想のキッチンにリフォームしたいが、決めることが多過ぎて考えがまとまらない。
予算にも限りがあるし、毎日使うキッチンは、使う人の思い入れが一番大きい場所です。
カタログやショールームを見れば見るほどどれにするか迷ってしまい決められなくなることもあるでしょう。
限りある予算で満足の行くシステムキッチンのリフォームを行うには、第一条件として使い勝手や家族とのコミュニケーションの取りやすさに重点を置きましょう。
その上で、予算が余れば、システムキッチンのグレードアップを検討するとよいでしょう。
具体的には、キッチンリフォームをするときは次のような順番で優先順位をつけることをおすすめします。

◇食器洗い乾燥機やIHヒーターで家事を効率化!

キッチンのリフォームをするときには、家事を効率化する食器洗い乾燥機やIHヒーターの導入を第一に検討することをおすすめします。
食器洗い乾燥機は、直接キッチンに立つ時間を短縮してくれます。
IHヒーターにすると、火事になる危険が減るだけでなく、掃除も格段にしやすくなります。
ガスコンロの油汚れや五徳の焦げつきを掃除する手間とストレスが一切なくなり、家事を大幅に効率化できます。

◇対面キッチンにして家族とのコミュニケーションを増やそう!

キッチンをLDKに取り込み、対面キッチンにする間取り変更が最近のトレンドであり家族向けのキッチンです。
対面キッチンは、リビングやダイニングと対面しながら調理ができるために、家族とのコミュニケーションが増えるという点が人気の秘密です。
人を招く機会が多い方にもおすすめのキッチンです。

◇ハイグレードのキッチンを選び、高級感を演出

実際にショールームに足を運べば一目瞭然ですが、シンプルグレードとハイグレードのキッチンはワークトップや側面の素材が見た目から全く違います。
そのため、高級感や重厚感などに大きな違いがでてきます。
例えば、ハイグレード商品「リシェル」では、ワークトップにセラミックも選択できて、扉など側面も木目調や石調のものなど、見た目が高級感のある多彩な素材の中から選ぶことができます。

システムキッチンのリフォームにかかる費用相場

システムキッチンのリフォームにかかる費用相場

リフォームの方向性が決まったら、やりたいリフォームが予算内に収まるかどうかを検討しましょう。
キッチンリフォームを原状回復のみ・こだわりたい派の2つに分けて、それぞれの費用相場を紹介します。

◇原状回復のみのシステムキッチンリフォームの費用相場

原状回復のみのシステムキッチンリフォームでは、シンプルグレードのシステムキッチンを選択することがほとんどです。
シンプルグレードといっても最低限の機能は備えており、使う上での不便さは全く感じません。
ただし、同じシンプルグレードでも、キッチンの形状やサイズによってリフォーム費用は大きく変動します。

◇こだわりたい派のシステムキッチンリフォームの費用相場

こだわりたい派のシステムキッチンリフォームでは、キッチンのグレード・オプションの種類・キッチンの移動の有無・キッチン移動がある場合、LDKの床やクロスを張り替えるかどうかなどで、費用が大きく変わります。
同じグレードのシステムキッチンでも商品代・施工費に幅がある理由は、I字やL字など、キッチンの形状・ワークトップや扉の素材・引出し収納のオプションなどがまったく異なるからです。
特にハイグレードシステムキッチンでは、ワークトップや扉でより高級な素材も選べるため、費用差が非常に大きくなります。

キッチンリフォームの契約前にやるべきこと!

キッチンリフォームの契約前にやるべきこと!

理想のキッチンの選び方は契約を結ぶ前に具体的なキッチンの形や機能について見てみましょう。

◇理想のキッチンの選び方

台所の間取りや収納と同じく、キッチン選びも重要なポイントです。
ここでは初めにキッチンの形状や種類について説明して、後半部分では具体的な選び方についてご説明します。

◇キッチンの形状を選ぶ:I型キッチン

I型キッチンは最もスタンダードな形状のキッチンで、リフォームの費用的にも格安です。
大きなキッチンの場合は移動距離が伸びてしまい使いにくくなるのだ、最大でも270cmまでにしておきましょう。
この形状のキッチンを選ぶ場合は、冷蔵庫をどこに置くのかを考えて選べばいいだけです。
冷蔵庫の配置次第で使い勝手も異なってきます。

◇L型キッチン

前述したI型に次いで多い形状のキッチンがL型キッチンです。
L型キッチンは動線が三角になるため、動線自体を短くできるという特徴があります。
I型はコンパクトな台所に合いますが、L型は少し大きなスペースが必要になります。
設置スペースを多めにとるため、食器棚のスペースはあらかじめ考えておかなければいけません。
また、コーナー部分はデッドスペースになるので上手な利用を考えなければなりません。

◇対面型キッチン

家族とのコミュニケーションがとりやすいことで、近年人気の高まっている形状のキッチンです。
調理スペースの後ろに食器棚などを配置しやすいことも人気の理由です。
その一方で、他の形状のキッチンから対面型にリフォームする場合は、位置の変更が伴うためリフォームの費用は高くなります。
また、調理スペースが窮屈になりがちなので、多少ゆとりを持って配置しなければいけません。
そのためダイニング部分は狭くなってしまいがちだということは覚えておいてください。

キッチンリフォームは誰のためにする?まとめ

キッチンリフォームは誰のためにする?まとめ

キッチンリフォームを行うときには予算が決まっていて、予算も重要ですが、キッチンリフォームを行う目的を最優先でどのようなキッチンにするのかを決めるための目的の明確化について紹介してきました。
ここで紹介している情報をもとにキッチンリフォームを行うと正しい選択ができるのではないでしょうか。

【2025年01月16日 11時57分現在】ただ今の時間、お電話すぐに対応いたします。
【01月16日 11時57分現在】
ただ今、お電話すぐに対応いたします。

内装工事コラムカテゴリの最新記事