キッチンリフォームで一番重要なものは何?

キッチンリフォームで一番重要なものは何?

キッチンリフォームをするときにはいろいろな注意点やポイントがあります。
その中でも重要なのが設置するシステムキッチンを何にするかではないでしょうか。
システム言っ珍にはいろいろなタイプがあります。
タイプ別にどのような使い方がベストなのかが変わってきます。
今回はそんなシステムキッチンのタイプ別に特徴やメリットを詳しく紹介します。

失敗しないキッチン選び

失敗しないキッチン選び

失敗しないキッチン選びは、間取りとレイアウトの検討から入りましょう。
面積や間取りなどによって、適切なキッチンの型やレイアウトは異なりますが、しっかり検討すれば、空間に意外なゆとりが生まれることもあります。

◇暮らしのシーンを考える

独立キッチンは、調理の様子やニオイ、音などがダイニングに伝わりにくく、調理に専念したい人にはお勧めです。
ダイニングキッチンは、調理中も家族との会話を楽しみたい方にお勧めです。
配膳作業も効率的に行えます。
リビングダイニングキッチンは、料理中のコミュニケーションを重視するオープン対面キッチンにおすすめです。

◇調理のシーンを考える

壁付キッチンは、作業に集中しやすく、スペース効率もいいキッチンです。
対面キッチン・カウンターキッチン・造作壁と組み合わせた対面式のキッチンです。
また、ダイニングとの間を適度に仕切って、調理ができます。
オープン対面キッチン(ペニンシュラ/アイランド型)は、吊戸棚のないオープンスタイルのキッチンです。
ダイニングやリビングと一体感のある空間を作ってくれます。

◇調理のためのスペースを考える

調理台のスペース
調理スペースにはゆとりを持って。
調理スペースの広さは一般的に約60cmから約90cmというのが一般的な広さの目安とされていますが、一度に作る料理の量や普段使用する調理道具によっても必要な広さが変わってきます。
シンクも作業スペースに十分な広さを確保できない場合は、シンクにふたをしてシンク自体も作業スペースに使えるシンクサポートを採用することでスペースを広げられます。

通路のスペース
通路はおぼんを持って通れる広さが基準となります。
対面式のキッチンでは、キッチンの横やキッチンと収納の間の通路スペースにも十分な広さがないといけません。
人が通るのに必要な広さは60cm前後言われていますが、キッチンの場合はおぼんを持った状態でも余裕のある80cm前後が理想的でしょう。
キッチンに立つ人数もポイントに引出し収納の場合や2人以上でキッチンに料理をする場合は、キッチン側の通路スペースを広めに確保しておきましょう。

I型キッチンリフォーム

I型キッチンリフォーム

キッチンリフォームを考えたときに、キッチンのレイアウトをどのようにしたらいいか迷いませんか?今回はI型キッチンというたくさんの人が慣れ親しんでいるタイプのキッチンリフォームのメリットとデメリットについて紹介します。

◇I型キッチンとは

I型キッチンとは、コンロ、シンク、調理台が横一列に並んだシステムキッチンのことで、一般的には壁付けされるレイアウトです。
キッチンレイアウトの中でもたくさん導入されているので、よく見かけることも多いかもしれません。
それでは、I型キッチンのメリットとデメリットを比較してみましょう。

◇メリット

I型キッチンは壁付けにすることで、キッチンスペースを有効活用でき、設置スペースが他のキッチンタイプと違ってコンパクトなため、スペースが少なくて限られている住宅でも設置しやすいというメリットがあります。
I型キッチンは、他のキッチンレイアウトのタイプと価格を比較すると、安価なものが多いでしょう。
その理由として、複雑な形ではないシンプルな形のため、キッチン自体の材料費や加工費が抑えられます。

◇デメリット

I型キッチンの横幅が長くなると、横への移動が長くなることから、動線が悪くなるのがデメリットです。
特に壁付けのI型キッチンの場合は、食器棚や冷蔵庫をキッチンの横に置くことがあるので、横への動線が長くなりやすいです。
壁付け型のI型キッチンの場合、リビングやダイニング側からキッチンに置かれているものが丸見えになります。
家族以外の方にキッチンを見せたくない方は、この点は注意しなければいけません。

◇I型キッチンの収納

I型キッチンの収納は、対面キッチン、壁付けキッチンなどのレイアウト方法によって大きく変わります。
収納スペースにはどんなものがあるかを確認してみましょう。
I型キッチンの収納として、キッチンシンクの下に必ずある収納は有効活用しておきたい場所です。
便利な使い方としてシンク下収納には、シンクでよく使用するボウルなどを収納しておきましょう。
対面キッチンの場合は、キッチンと並列の壁側にカップボードやレンジボードを設置できます。
必要に応じてサイズを調整することもできます。
対面キッチンでキッチンの背面(ダイニング側)をカウンターとして使えるようにすると、カウンター下収納を利用することができます。
カウンター下収納は、カウンター下収納を使用するときに椅子を動かさなければいけないので、使用頻度を考えて収納する物を考えなければいけません。
吊戸棚を壁付けキッチンに設置するときは、壁のデッドスペースを収納スペースとして有効利用できます。
また、対面キッチンの場合は、キッチンの開放感が少なくなるデメリットはありますが、ペニンシュラタイプのキッチンであれば吊戸棚を設置しているケースもあります。
吊戸棚は高い位置にあるため、収納する物を考えないと苦労します。
軽いものや使用頻度の低いものを収納するなどにする必要があります。

L型キッチンリフォーム

L型キッチンリフォーム

料理をするときの作業スペースが十分な広さがあるのがL型キッチンリフォームです。
作業スペースが広いので、料理をするときには便利なキッチンです。

◇L型キッチンリフォームとは

作業スペースが左右に広がるL型キッチンは、見た目の華やかですがそれだけではなく、家事効率向上の面から見ても効果的な形状をしています。
しかし、L型キッチンは通常の横長のI型キッチンに比べて大きいので、寸法が今のリビングに収まるのか、どのような使い方ができるのか、いろいろな疑問を持っている方もいるのではないでしょうか。

◇L型キッチンの使い勝手

L型キッチンは、形がL字状になっており、この形状が家事の効率化に大きく役立っています。
キッチンは通常、シンク+コンロ+カウンターという3つのパーツで構成されています。
いろいろなバリエーションがそれぞれの配置は各メーカーから用意されているので、その中から好みのものを選択する形になります。
この3か所のパーツを、L字型の中でどのように配置し、いかにしてスムーズに使い分けられるかが、家事効率を高めるキッチンに必要な条件でしょう。
L型キッチンは、中央に立ったとき、左右それぞれに作業スペースがあります。
つまり、左右の作業スペース同士を移動する動線が少なくて済むことになります。
例えば、コンロで鍋に火をかけていて、少し水を足したいとき、鍋を火にかけたまま遠くまで移動する必要もなく、隣のシンクからすぐに水を補給できます。
あるいは、中央のカウンターの調理スペースで野菜を切るとき、使い終わった調理器具をシンクにどんどん入れながら、コンロにある鍋にカットした野菜を入れていけます。
このようにすることで、カウンターを常にきれいにさせておけます。
一方、横長のI型キッチンは、このような作業をするために、必ず端から端まで移動しなければいけません。

◇L型キッチンの収納力

本体サイズが大きく、多くの床面積を占有してしまうL型キッチンは、他の収納家具を置くスペースをあまり確保できません。
そのため、L型キッチンを選ぶときは、キッチン本体の収納力がどのくらいあるのかを必ず確認しておきましょう。
L型キッチンには、左右はそれぞれに収納スペースが確保されていますが、そのL字状のため、中央のコーナー部分がデッドスペースになってしまいます。
コーナー収納は、奥に手を伸ばしにくい点がデメリットです。
そのため、各メーカーでは、スライド式や段差付きなど、L型キッチンのデッドスペースの有効活用に取り組んでいます。
スライド式のコーナー収納であれば、手前に引き出して奥の物をいつでも手軽に取り出せます。
あるいは、段差付きにしておけば、奥まで物を入れないで手前の空間を有効に利用することが可能です。

対面型キッチンリフォーム

対面型キッチンリフォーム

対面型キッチンリフォームとはI型キッチンを対面式にしてカウンターなどを付けて調理をしながらダイニングやリビングが見渡せるようになっています。
そんな対面型キッチンのメリットやデメリットを見てみましょう。

◇対面式I型キッチンとは

対面式I型キッチンは通称セミオープンキッチンと言われ、一般的な住宅でよく使われているキッチンレイアウトです。
シンプルなI型キッチンは、サイズがコンパクトの上に作業動線に無駄もなく、設置場所を選ばないのが特徴です。
対面式キッチンの中では壁付けキッチンと同じものを使いましょう。
比較的安価なため、リフォーム時に腰壁対面式I型キッチンを選ぶ人は多いです。
また、腰壁対面式I型キッチンは他のペニンシュラタイプやアイランドタイプなど他のオープンキッチンと違って、キッチンの前面部にカウンターを設置するため、特徴としては手元を隠すことができます。
壁付けI型キッチンと対面式I型キッチンの違いは、壁付けが壁に向かってキッチンを設置しているのに対し、対面式I型キッチンはダイニングやリビングなどの居住スペースに向いて設置していることです。
壁付けI型キッチンの場合、リビングやダイニングでくつろいでいる家族の様子を見ることができないなどの理由で、リフォーム時に対面式キッチンにするケースが多いようです。

◇対面式I型キッチンのメリット

腰壁対面式I型キッチンのメリットは以下の通りです。
・キッチンの前面部にカウンターを設置することで手元を隠すことができる・カウンターは高さを調節することが可能・カウンターの高さを利用して、調味料や洗剤を置くスペースができて便利・価格帯が比較的安価・設置の仕方によってはアイランドキッチンのように、左右どちら側でも出入りできる・短い距離でダイニングに行くことができる・コンロ前面部に壁がある場合、油で家具が汚れたりしない・吊戸棚がある場合、収納が豊富・カウンターにテーブルを付けるとダイニングテーブルとして使用できる・コンパクトなサイズのため設置場所を選ばないというのがあります。
腰壁対面式I型キッチンは他のオープンキッチンと違って、ワークトップの上が散らかっていても居住スペースから見えないように隠せれるのが最大のメリットと言えます。
手元を隠せる、価格が安価、油はねで家具が汚れないなど対面式キッチンでデメリットだった部分をカバーできるのが、腰壁対面式I型キッチンの魅力ではないでしょうか。

◇対面式I型キッチンのデメリット

腰壁対面式I型キッチンのデメリットは次の通りです。
・ペニンシュラタイプやアイランドタイプなど他の対面式キッチンよりも、開放感が劣る・カウンターを高くし過ぎると、コミュニケーションが取りづらくなる・カウンターを低くし過ぎると、油はねや水はねがしやすくなる・キッチンの見た目が普通になってしまい、存在感があまりないなどがあります。
腰壁対面式I型キッチンのデメリットは、コンロ側に壁があったりカウンターが視界に入ってしまうため、他の対面式キッチンよりも開放感が劣ってしまうところです。
また、カウンターの高さによってデメリットも変わるため、高さを選ぶときはデメリットを考えた上で、カウンターの高さを検討していきましょう。

キッチンリフォームで一番重要なものは何?まとめ

キッチンリフォームで一番重要なものは何?まとめ

キッチンリフォームをするときに一番重要なシステムキッチンのタイプ別の特徴やメリット、デメリットについて詳しく紹介してきました。
今、自分がどういう目的でシステムキッチンを設置しようと考えているかを考えてからキッチンを選ぶとベストな選択肢ができるのではないでしょうか。
そのために必要な情報を的確に紹介してきましたので、参考にしてください。

【2024年09月10日 20時18分現在】ただ今の時間、お電話すぐに対応いたします。
【09月10日 20時18分現在】
ただ今、お電話すぐに対応いたします。

内装工事コラムカテゴリの最新記事